
この日は、ビッグカメラで
買い物をして奥さんと
待ち合わせて、
日比谷ミッドタウンへ。
初めて入りましたが、
セレブな雰囲気で
新橋サラリーマンの
僕には、ちょっと居心地が
悪い感じです。
歩き回って疲れたので
ミッドタウン内で
お店を探しますが
けっこうな高級店ばかり。
さらに奥さんは、ダイエット
強化月間であまりヘビーな
お店はイヤとのこと。
で、見つけたのが、
うどん屋さんです。
「おうどん・薪炉端焼」
という謳い文句のお店ですが、
店名が難解というか
不思議ちゃんで、
「ナダバン バイ
ハルヤマシタ」という
ようです。

メニューは高級レストラン風ですが
価格は安くはありませんが
それほど高くもありません。
場所柄、品のよい
カップルや高齢夫婦も
いらっしゃる一方、
子供のいる家族連れも
いらっしゃいます。
しかも、夕食時とあって
店内はほぼ満員。
店員さんが忙しく
動き回ります。

僕は、いつものように
ハイボールでスタートします。
僕たちが案内されたのは
テラス席。夕方の
気持ちよい風の中で
のむハイボールの
美味しいこと。
ビルの2階の店舗ですが
陽が長くなり、
夕闇迫る微妙な光の
日比谷公園が目の前に迫る
絶好の席です。

こういう場所で飲んでいると
ちょっとセレブな
気分になります。
それほど高くはない
お店で、この素晴らしい
景色を楽しめるテラス席は
すごく得した気になります。


メニューは、かなり
お手頃なものもあって、
安心して頼めます。
奥さんは、あっさり
サーモンがいいというので
それに加えて、
隣のテーブルの
老夫婦がおいしそに
食べていた肉じゃがも
注文します。


薪藁焼と称する
サーモンのたたきは、
レアで、一口食べると、
香ばしい香りが広がります。
ポン酢であっさりしているので
いくらでも食べられます。
肉じゃがは、鳥肉ですが
僕の大好きな甘口の甘辛で、
この煮汁を白メシに
かけて食べたいほど
ストライクの味でした。

薪炉端焼が売りのようなので
地鶏の薪炭火焼というのを
注文します。薪で焼くのか
炭で焼くのか、何とも
思議なネーミングですが
「なだ番」伝統のタレという
コピーに惹かれて注文しました。
これが、抜群でした。
タレがすばらしいのです。
香ばしく焼けたもも肉は
柔らかく、タレを
たっぷりからめて
食べるともう、
ハイボールが
止まりません。
ダイエット中の
奥さんもこれには
たまらず食べていました。

〆はシンプルに
かけうどんです。
うどんやさんだけあって、
いい出汁です。
上品ですがしっかりした旨み、
塩味もビシッと決まっていて
僕の好みの味でした。
麺は腰があるというより
硬いと感じるほどで
僕の好みとは違いますが
食べ応えがあります。
というわけで、
かなり気分よく飲み
美味しく料理をいただきました。
テラスの眺めが
美味しさを何倍にもしてくれた
効果もあったと思いますが、
納得の値段も含めて
いいお店と思いました。
<お店情報>
東京都千代田区有楽町1-1-2
東京ミッドタウン日比谷 2F
東京メトロ千代田線・日比谷線 ・
都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
東京メトロ有楽町線「有楽町」駅直結(徒歩4分)
東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・
銀座線「銀座」駅直結(徒歩5分)
JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅(徒歩5分)
日比谷駅から168m
営業時間
[平日]
ランチ 11:00〜15:30(L.O.15:00)
ディナー 17:30〜23:00(L.O.22:30)
[土・日・祝]
ランチ 11:00〜16:30(L.O.16:00)
ディナー 17:30〜23:00(L.O.22:30)
日曜営業・無休
★地図などさらに詳しい情報はこちらで⇒