
タモリさんが行きつけの
町中華「盛運亭」で
この日は飲むことにしました。
混雑時間に長尻をするのは
申し訳ないのですが、
やや遅めに会社が終わったので
お店にもゆとりのある時間帯で
安心して飲めるわけです。
というわけで、
ハイボールロング缶です。

盛運亭のチャーシューは
定評のある味なので、
まずはこれをおつまみに
頼みます。
タレではなく、
醤油でいただくスタイルですが
柔らかく噛むほどに旨みが
溢れるいいチャーシューです。
無造作に乗っている
ネギがいい働きをしてくれます。

この日は、飲む気満々なので
餃子も注文します。
小ぶりですが、
肉の旨みがつまった
おかず餃子タイプです。
野菜たっぷりヘルシー派と
おかずにピッタリの肉汁派を
比べると、僕は断然
肉汁派なので、
ありがたき幸せなのです。

さて、この情けない状態の
写真は、ここ
「盛運亭」名物の
生姜焼きです。
実は、これを注文したとき
悩みに悩んでいて、
問題先送り状態で
注文したので、
こんな結果になってしまいました。
僕が何に悩んでいたかと
いうと、この生姜焼きと、
おつまみの残りで、
白メシを頼むか、
ラーメンにするかで
悩んだのです。
生姜焼きには白メシですが、
まだ飲み足りない感じもあり、
生姜焼きを
つまみにしてしまって、
ラーメンで〆るべきか?
悩みに悩んで、
結局、白メシはあとで
追加注文できるので
単品の生姜焼きを注文。
ドン、と出てきたので
一口食べると、
いつもの濃い味付けに
ハイボールがハイピッチで
入っていきます。僕は、
無意識でおかわりを
していました。
というわけで、
生姜焼きはおつまみに
なったしだいです。

生姜焼きの件で、
ひと波乱あった
せいでしょうか、
ラーメンの注文でも
ひと波乱です。
写真は、いつもの僕の大好物、
醤油ラーメンではなく
味噌ラーメンなのです。
実は、いつもは、
シンプルに醤油ラーメンを
注文するのですが、
実はこのお店、トッピングも
できるので、この日は
トッピングに挑戦しようと
メニューを見たのです。
すると、僕の目のフォーカスは
味噌ラーメンの文字に
ピッタリ合ってしまいました。
「ゴクリッ!」
味噌ラーメンは、
ここで食べたことが
なかったので、
どうしても食べたく
なってしまったのです。
というわけで、
かなりお腹一杯でしたが
味噌ラーメンをペロリと
平らげました。
基本のスープが同じなので
十分美味しい味でした。
でも、やはり、醤油ラーメンの
美味しさは抜群だということも
再認識したのでした。
<お店情報>
東京都港区南麻布2-7-26
地下鉄 白金高輪駅から徒歩8分。
麻布十番駅から徒歩12、13分。
渋谷ー新橋系統古川橋バス停が便利。
白金高輪駅から569m
営業時間
[第2・4・5月、火〜土]
11:00頃〜23:00頃
[第1・3月]
11:00頃〜15:00頃
[日]
12:00頃〜21:00頃
日曜営業・無休
★地図などさらに詳しい情報はこちらで⇒