
ずっと前から来たかった
お店です。というより
憧れてきたお店です。
何しろあの
立川談志師匠が愛した
お店だからです。
その名も北京料理の
「東生園」。間口は狭く
本格中華という感じでは
ありますが、高級店でもなく、
町中華でもない。
気軽に入れる感じが
いいのです。


メニューは数ページに渡って
本格的な料理が
ズラリと並んでいます。
値段は安くはありませんが
ほとんどが1000円台。
小皿、中皿と量によって
値段設定が違うので
使い勝手のいいお店です。
僕は、ハイボールを
注文してメニュー検討に
入ります。

まずは、チャーシューと
ネギの辛し和え900円です。
これがおつまみに絶好でした。
細切りのチャーシューと
ネギがラー油ベースのタレに
からめてあって、
飲む気満々の僕にとっては、
ありがたき幸せ。
あっという間に、
ハイボールおかわりです。

これは王道の餃子680円。
肉餃子という感じで
旨みが溢れる僕好みの
味です。店内には、
宴会の若いサラリーマン
グループが、奥の
半個室のような
大きいテーブルで
楽しそうに飲んでいます。
おひとり様のOLさん、
ご高齢の男性グループなど
客層は幅広い感じです。


さて、ここでガツンと
肉団子1500円です。
これが、かなりの
ボリュームで食べ盛りの
おじさんにピッタリの
メニューです。
甘酢ソースを
つけていただきます。
まさに、肉を食べていると
実感できます。
僕は、半分を甘酢ソースで
半分を備え付けの醤油を
かけて、味の違いで
2倍楽しみました。
最後は、ラーメンか
チャーハンと
思っていたのですが
ここまでかなり飲んだのと、
思いのほかボリュームのある
料理にけっこうお腹は一杯で、
悩みに悩んでスープを
思いつきました。

野菜スープ1000円です。
これで、野菜もたっぷり
いただけて、
栄養バランスも
バッチリでしょう。
当然僕のことですから
このスープもつまみに
ハイボールを飲みました。
いいお店でした。
いわゆる食通の皆さんが
推奨するような
サプライズのある
味ではなく、王道の
昔ながらのちゃんとした味の
中華料理屋さんです。
値段も納得価格!
さすが談志師匠!
いいお店を教えてもらいました。
この味で、深夜まで
営業しているのも
貴重な存在と思いました。
また、絶対来ようと
思います。
<お店情報>
東京都中央区銀座6-2-7
銀座駅より徒歩3分
銀座駅から296m
営業時間
ランチ 11:00〜14:00
ディナー 17:00〜深夜1:30
定休日は土・日・祝
★地図などさらに詳しい情報はこちらで⇒