たまらなくビーフシチューが
食べたくなることがあります。
しかも白いメシと合うやつでなくてはなりません。
ちなみに僕はもうオヤジなので、
ハンバーグでもホワイトシチューでも
やっぱり白いメシなのです。
話を戻しましょう。
とにかくここ銀之塔のビーフシチューは
和風だしを使用しているらしく抜群なのです。
このお店は、
老舗中の老舗。歌舞伎座に近いので
役者さんのご贔屓も多いようです。
僕も若いころから
何度も足を運んだお店です。
まだお金がなかった20代には、
ちょっと奮発して、
当然、白メシをおかわりして
汗だくになって食べたものですが、
すっかりおやじになった僕は、
まずはお燗でじっくり行く覚悟です。
和風ビーフシチューには
日本酒もいいのです。
ほうら、おいでなすった。
セットの小鉢の登場です。
これは完全に和定食です。
これだけで日本酒が
グイグイいってしまいます。
ここはシチューとグラタンの専門店で、
他におつまみはないのですが、
意外なことにに結構長居して
飲んでいるお客さんもおられます。
グラタンは海老と椎茸。
マッシュルームでないところが
このお店の個性です。
これはおつまみに絶好です。
薄めの味付ですが
濃い味好きの僕も
満足できる何とも
懐かしい味なのです。
グツグツ煮えた土鍋ビーフシチューの
登場です。これは慌てて食べては
いけません。火傷必至。
僕は毎回やってしまいます。
フーフーして、口に運ぶと
独特の風味です。
味が薄いという方もいらっしゃいますが、
僕にはピッタリの味です。
むしろ和風だし以上の何か
お味噌のような深いコクと
スパイシーな風味も感じられます。
このスパイス感は何でしょうか?
オールスパイスか八角かシナモンか?
何とも言えずクセになる
風味なのです。
これが白いメシに合うのです。
ガツガツと学生のように
食べます。最後は、
白メシの上にシチューを
残らずかけて、
いただきました。
と、このブログを
書いていたらまた食べたくなりました。
<お店情報>
東京都中央区銀座4-13-6
交通手段
東京メトロ 東銀座駅 徒歩2分
東京メトロ 銀座駅 徒歩10分
東京メトロ 築地駅 徒歩10分
東銀座駅から124m
営業時間
11:30〜21:00(L.O.20:30)
日曜営業
定休日 無休(12月29日〜1月3日まで休)
お店情報は以下を検索してください。⇨銀之塔