
高級店ばかりと
思いがちな銀座ですが、
意外に庶民的な
お店もあります。
僕は、若いころから
仕事の関係で銀座へは
結構足を運び、
食事のほうでも
お世話になってきました。
この日は、その頃から
気になっていて、
一度も入ったことのない
お店にチャレンジです。
以前紹介した「三吉」という
激安ラーメン屋さんと同じ
「銀座ナイン」の地下にある
「はと屋」という
洋食屋さんです。
外にある蝋細工のメニューが
歴史を感じさせる昭和の風情です。
こういうお店が、
最近少なくなりました。
僕は、このメニューの前に
数分間じっと立ち尽くし、
何を食べるべきか、
「孤独のグルメ」の
井之頭五郎のように
葛藤したのです。
僕の後から来たお客さんが
3人僕より早く
お店に入っていきました。
ハンバーグ、フライ盛り合わせの
間で、心がグラグラ
揺れましたが、
今日は「ポークソテー」で
勝負と決めました。

お店に入ると、
先客の面々が
ガツガツ食べています。
僕は、ビールを飲みながら
料理を待ちます。
カウンターのみのお店で、
コックさん一人で
切り盛りしています。
いい匂いがしてきます。

コックさんは、一人で
注文をこなしているため
非常に忙しそうに
立ち働いていますが、
ビールを飲んでいる僕のために、
野菜サラダとお新香を
先に出してくれます。
気が利いているでは
ありませんか。
ありがたき幸せ。
ドレッシングを
たっぷりかければ、
おつまみに十分です。
ビールがすすみます。

さあ、お待ちかねの
「ポークソテー」です。
熱い鉄板の上で、
ジュウジュウしながら、
やってきます。
上にかかっているのは
デミグラスソースです。
たまりません。
一口やると分厚いお肉からは
ジワッと旨みが染み出します。
デミグラスソースが、
抜群です。このまま
ビールのおつまみに
してはおけません。

デミグラスソースには、
白いメシが合うのです。
僕は火傷しそうに
なりながら、
お肉と白いメシを
交互に食べます。
お新香、味噌汁も
ありがたいのです。
周りのお客さんは
ほとんど常連さんらしく
コックさんと
軽口を交わしながらも
食べることに専念し、
食べ終わるとさっさと
席を立ちます。
いいお店です。
このお店は、食べることに
専念するのにふさわしい
お店です。
本当に美味しかった。
何でももっと早く
来なかったのでしょうか。
僕は激しく自分を
責めるのでした。
<お店情報>
東京都中央区銀座8-5 銀座ナイン2号館 B1F
JR新橋駅 銀座口 徒歩2分
東京メトロ新橋駅 3,5出口 徒歩1分
東京メトロ銀座駅 C3,A2,A3出口 徒歩6分
新橋駅から230m
営業時間[月〜金]11:30〜14:00 17:00〜20:15(L.O.20:00)
[土・祝]11:30〜14:00
定休日は日曜
地図などさらに詳しい情報はこちらで⇨